6月22日、こころの庭プロジェクトを実施しました。
今回はこの春に入学したばかりの1年生が初めて参加してくれました。
前日の雨天もあり天候が心配されましたが、当日は気持ち良いお天気となり、無事こころの庭の手入れを行うことができました。
今回は、ラベンダーの花がら摘みや新たにアンゲロニアなどを植える作業。
初めての作業で、慣れない子やおとなしい子もいましたが、教えあいながら協力して取り組んでいるのが印象的でした。
「バットグアノ」という肥料がコウモリの糞からできていることを教えてもらったり、植える順序を考えながら作業したり、学びながら丁寧に作業してくれました。
慣れてくると、楽しそうに会話しながら取り組む様子も伺えて、初めてながら充実した時間になったようです。
こころの庭には色とりどりの花がとても綺麗に咲いています。
ぜひご覧いただければと思います。
江南高等特別支援学校1年生の皆さん、ガーデナーの西屋さん、U・STYLEさん、ありがとうございました。